5月20日
削蹄記録第六十二回。
調整の削蹄。右後のみ。
まだ少し長い。それに少し内側にねじれるような癖がある。それは以前からずっと同じ。
4月28日
削蹄記録第六十一回。
前回の記録の傾向はそのままに、全体に伸びた印象でしたので後ろを多めに鎌で切ってみました。
恐ろしくて一気には切れないので、また様子を見ることになりました。なんだかずっと、この繰り返しのような気がしますが…。
1月13日
削蹄記録第六十回。
去年の5月以来の削蹄だそうです。このところの「ほったらかし」の方針は基本的にうまくいっているようで、前肢の蹄は伸びてくると勝手に短く折れてくるのでちょっと見た目は悪いのですが健全な状態が保たれています。少なくとも悪魔が履いているみたいな先の反り返った靴みたいにはなっていません。
とはいえ、砂浴びをしている銀次を見ていたら後肢だけですが理想から1〜2センチぐらい長い状態になっていましたので思い切って鎌で切って見ることに…。右後ろはすこ〜しねじれて伸びる癖もあるので、そこを矯正しつつカットします。どうかな?しばらく様子をみます。